北見本所「社協だより」、ボランティア情報紙「スマイル」
北見市社協では、皆様のご家庭に『社協だより』をお届けしています。
たくさんの福祉の情報が記載されていますので、一度ご覧になってみてはいかがでしょうか。
【令和5年度】
【令和4年度】
【令和3年度】
【令和2年度】
【平成31年度】
【平成30年度】
北部地区地域包括支援センター通信
- 「北部地区地域包括支援センター通信」(R1.6月号)
- 「北部地区地域包括支援センター通信」(R1.11月号)
- 「北部地区地域包括支援センター通信」(R2.3月号)
- 「北部地区地域包括支援センター通信」(R2.7月号)
- 「北部地区地域包括支援センター通信」(R2.12月号)
- 「北部地区地域包括支援センター通信」(R3.9月号)
- 「北部地区地域包括支援センター通信」(R3.12月号)
- 「北部地区地域包括支援センター通信」(R4.7月号)
- 「北部地区地域包括支援センター通信」(R4.11月号)
- 「北部地区地域包括支援センター通信」(R5.3月号)
- 「北部地区地域包括支援センター通信」(R5.8月号)
- 「北部地区地域包括支援センター通信」(R6.7月号)
地域版社協だより
端野支所「端野地域版」
端野支所では端野自治区における社協の事業や活動内容、各福祉団体の事業等も含めて、住民の皆様に周知するために、社協だより端野地域版を年3~4回発行しています。
【平成30年度】
常呂支所「まちのかぜ」・ボランティア情報誌「ぺったんこ」
【令和6年度~】
- R6年6月社協常呂支所だより(214号)
- R6年8月社協常呂支所だより(215号)
- R6年10月社協常呂支所だより(216号)
- R6年12月社協常呂支所だより(217号)
- R7年2月社協常呂支所だより(218号)
- R7年4月社協常呂支所だより(219号)
- R7年6月社協常呂支所だより(220号)
- R7年8月社協常呂支所だより(221号)
常呂支所「ほうかつ通信」
【令和6年度~】
- 常呂ほうかつ通信(第29号)
- 常呂ほうかつ通信(第30号)
- 常呂ほうかつ通信(第31号)
- 常呂ほうかつ通信(第32号)
- 常呂ほうかつ通信(第33号)
- 常呂ほうかつ通信(第34号)
- 常呂ほうかつ通信(第35号)
- 常呂ほうかつ通信(第36号)
留辺蘂支所「留辺蘂支所通信」「高齢者相談支援センター通信」
地域版は、平成24年度の1月から名称変更し「留辺蘂支所通信」としてボランティア情報紙も兼ねて発行しています。
【平成30年度】
それぞれのタイトルをクリックすると、別ウインドウでPDFファイルが開きます。
PDFファイルをご覧いただくには、アプリケーションソフト「Adobe Acrobat Reader」が必要になります。
お持ちでない方は、Adobe社ウェブサイトよりAdobe Acrobat Reader(無料)をダウンロードし、インストールしてください。